仕事内容 |
カーボンニュートラル推進のために、再生可能エネルギーを中心とした電気設備設計業務をお任せします。 【Smart Energy事業部 技術スタッフ】 ■ポジションについて 再生可能エネルギーに関連する電気系技術職採用です。事業拡大に伴い急募! 再生可能エネルギー発電システムや蓄電システムの設計・積算・シミュレーションおよび提案業務を担当いただきます。 選考時にキャリアプランをすり合わせ、入社後のキャリア構築もサポートします。 ■職務詳細 発電所建設や蓄電システムの導入等、再生可能エネルギーに関連するプロジェクトにおいて、システム設計者の立場として以下業務をお任せします。 ◇再生可能エネルギーを中心としたシステム設計、積算業務 ◇電力/経済シミュレーション ◇工事案件の設計監理 ◇テクニカルパートナー開発 ◇営業支援(技術営業) ■対象顧客 業種は多岐にわたるので、様々な業界においてカーボンニュートラルや再生可能エネルギーに取り組む企業への提案が多いです。 他、再生可能エネルギーに取り組んでいる施工会社やメーカー、不動産会社、個人に至るまで、幅広く取引があります。 また社内のSmart Factory事業部との連携もあり、製造業向けの案件(省エネ提案等)もあります。 ■組織構成 現在Smart Energy事業部では、現在20名程度のメンバーが在籍しております(30代がボリュームゾーン)。 事業拡大に伴う増員により30名程度の組織体制を予定しております。 ■事業構想 世界的な環境意識の高まりにより、SDGsやRE100等を宣言する企業が増え、日本もカーボンニュートラルへ向けて本格的に動き始めました。 我が国はエネルギー自給率が低く、自国内でのエネルギー生産は大きな課題です。 製造業は日本のエネルギー消費の4割を占めますが、再生エネルギーの利用率はまだまだ低い状況です。 再生可能エネルギーの利用率が企業価値に関わるとも言われている中、既に再生可能エネルギーの争奪戦が始まっています。 我々は需要家と発電事業者を繋ぐ役目を担い、再エネ電源の開発、販売だけではなく電力取引や環境価値取引、 環境経営コンサルティング等、コーディネーターとして様々なサービスを提供しています。 |
---|---|
勤務地 |
東京都港区新橋5-35-10 新橋アネックス2F ※基本的に転勤はありません。 御成門駅から徒歩3分 新橋駅から徒歩10分 |
勤務時間 |
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 残業はほとんど発生しません(月20時間未満) |
雇用形態 |
正社員 <試用期間>3ヶ月 |
給与 | 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <教育制度・資格補助補足> 資格取得については、社員による資格取得支援(講習)を行います |
休日・休暇 |
その他:完全週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数120日 完全週休2日制(土曜・日曜、祝日) ※夏季・冬季休暇あり 年次有給休暇(初年度10日間) |
仕事内容 |
カーボンニュートラル推進のために、再生可能エネルギーを中心とした電気設備施工管理業務をお任せします。 【Smart Energy事業部 技術スタッフ】 ■ポジションについて 再生可能エネルギーに関連する電気系技術職採用です。事業拡大に伴い急募! 再生可能エネルギー発電システムや蓄電システムの施工管理および提案業務を担当いただきます。 選考時にキャリアプランをすり合わせ、入社後のキャリア構築もサポートします。 (施工管理の他、設計職や技術開発職等のポジションがあります) ■職務詳細 発電所建設や蓄電システムの導入等、再生可能エネルギーに関連するプロジェクトにおいて、施工管理の立場として以下業務をお任せします。 ◇再生可能エネルギーを中心としたシステム建設工事、積算業務 ◇電力/経済シミュレーション ◇一般建築電気設備工事の施工管理 ◇テクニカルパートナー開発 ◇営業支援(技術営業) ■対象顧客 提案企業の業種は多岐にわたるので、様々な業界においてカーボンニュートラルや再生可能エネルギーに取り組む企業への提案が多いです。 他、再生可能エネルギーに取り組んでいる施工会社やメーカー、不動産会社、個人に至るまで、幅広く取引があります。 また社内のSmart Factory事業部との連携もあり、製造業向けの案件(省エネ提案等)もあります。 ■組織構成 現在Smart Energy事業部では、現在20名程度のメンバーが在籍しております(30代がボリュームゾーン)。 事業拡大に伴う増員により30名程度の組織体制を予定しております。 ■事業構想 世界的な環境意識の高まりにより、SDGsやRE100等を宣言する企業が増え、日本もカーボンニュートラルへ向けて本格的に動き始めました。 我が国はエネルギー自給率が低く、自国内でのエネルギー生産は大きな課題です。製造業は日本のエネルギー消費の4割を占めますが、再生エネルギーの利用率はまだまだ低い状況です。 再生可能エネルギーの利用率が企業価値に関わるとも言われている中、既に再生可能エネルギーの争奪戦が始まっています。 我々は需要家と発電事業者を繋ぐ役目を担い、再エネ電源の開発、販売だけではなく電力取引や環境価値取引、環境経営コンサルティング等、コーディネーターとして様々なサービスを提供しています。 |
---|---|
勤務地 |
東京都港区新橋5-35-10 新橋アネックス2F ※基本的に転勤はありません。 御成門駅から徒歩3分 新橋駅から徒歩10分 |
勤務時間 |
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 残業はほとんど発生しません(月20時間未満) |
雇用形態 |
正社員 <試用期間>3ヶ月 |
給与 | 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <教育制度・資格補助補足> 資格取得については、社員による資格取得支援(講習)を行います |
休日・休暇 |
その他:完全週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数120日 完全週休2日制(土曜・日曜、祝日) ※夏季・冬季休暇あり 年次有給休暇(初年度10日間) |